クソどうでもいい話

日本一の「バク転パーソナル教室」に参加。2秒で首捻挫して涙目。

どうも、Yusukeです。

皆さん、バク転してますか?

ええ、なるほど。そうですか。
わかりました。

やっぱり今の時代はバク転ですよね。

僕は昔からガンバフライハイという
漫画を死ぬほど読んでいました。

ガンバ!Fly high(32) ガンバ! Fly high (少年 ...

この漫画、死ぬほどおもろいんすよ。

何がおもろいって、
まあよくわかんないですけど
死ぬほどおもろいんですわな。

本当におもろいことって言語化できないんですよ。

しょーもないBrainとかnote買うくらいなら
マジでこれ読んどいてください。

年収1桁増えます。

 

僕はもうこの漫画は10周くらい読んでいて
おかげさまで体操なんて経験もないのに
技の名前だけはめっちゃ知っています。

ツカハラ、トカチェフ、モリスエ、
ベーレ、コバチ、デルチェフ、ゲイロード、etc…

僕は結構体操に縁があると思っています。

お兄ちゃんも元体操部ですし、
高校時代の体操部もIH出てましたし、
地元の先輩にはアテネで金を取った英雄
「水鳥寿思先輩」がいます。

トップアスリート×47都道府県(静岡) 体操 水鳥寿思|スポーツ ...

まあ地元では水鳥三兄弟って言って
結構有名だったんですけど、

お母さんがこの水鳥さんと
ちょっと話したことあるくらいで
僕は1mmも関わりがありません。

なのにこんな風に知ってる感出して
ブログ書いてるわけですから、
ハタから見たらキモいですけど
書いちゃうんですよね。

だって僕静岡大好きだから。

 

他にも、
幼稚園時代の親友も
体操の強豪「埼玉栄」に進学しましたし、

学生時代に好きだった子も
体操部のマネージャーやってましたし、

よく体操部の吊り輪で遊ばせてもらって
十字懸垂とかやろうとしてました。

まあ1mmもできませんでしたけど。

ってな感じで、
僕は昔から体操には
特別な思いを抱いています。

体操側からしたら
たまったもんじゃないと思いますが、
僕は体操のことがめっちゃ好きなんですよね。

 

・・・で、ようやく本題に入りますがw

この前「バク転パーソナル教室」
なるものに行ってきました。

バク転パーソナル教室 名古屋 | Nagoya-shi Aichi

大学時代の友達で
日本一のピラティストレーナーがいるんですけど、

まあ彼が「身体の原理を突き詰める変態」でして、

その彼が色々なスポーツに
趣味で取り組んでいるんですよね。

この前もその彼は、
野球のパーソナルトレーニングに行っていました。

野球やったことないのに。

パッと見はアホですよねw

 

彼と飲みに行くと1軒目と2軒目の間に
ボルダリングを挟まれるので、僕
はいつも飲みに行く時に覚悟を持って臨んでいます。

でもその熱意は素晴らしいもので、
自分の体を実験台として、
色々な動きを取り入れることや理解することが楽しいらしい。

意味わかんないっすよね。

 

まあでも僕も割とスポーツ系だったので
「なんかそれおもろそうやな」ということで
体験に行ってきました。

で、まー僕はガンバフライハイ10周読んでるんでね、バク転なんか余裕でしょwwww

ってイキりながら行きました。

そんで指導してくれる人を完全に無視して、
まずは1回自分でいきなりやってみたんですが、

これで完全に首が逝きました。

いかがですか?

何事もなかったかのように
立ち上がっていますが、
これ地味に首をやっていて、
この後2週間くらい動かせませんでした。

だからもう二度と行ってません。

嘘です。笑

 

まあ体験しか行ってないのは
本当なんですけど、

この施設やサービスの教え方は
本当に素晴らしく、

1時間が経つ頃には僕もそれなりになりました。

結構イケてません?笑

まあ本当に初心者が独学でやると死ぬんだな
ってのが久しぶりに体験ベースで理解できました。

ビジネスとかも
ぜひ教えてもらってやりましょう。

僕は首の捻挫で済みましたが、
普通にもっと後遺症残っても
おかしくないくらいでしたからね。

ちなみにこのバク転パーソナル教室は
名古屋の平針というエリアになります。

講師陣も新体操の強豪「青森山田」とかの出身の方だったり、

大学も日体で日本一を何度も経験されている方だったり、

石を投げれば日本一に当たるくらい実力がエグいです。

しかもイケメンでみんな優しい。
最高。僕が女だったら抱かれたい。

以上です。

あざした!

次は僕も野球のパーソナル受けてきます卍