この記事を書いているゆうすけと申します。
副業で電脳せどりに取り組み、
開始半年で月収50万円を超えて独立しました。
現在は物販ビジネスを自動化して
PC1台で完結する働き方を追求しています。
詳しいプロフィールはこちら
最近では副業に興味を持つ方が非常に増えてきた印象です。
僕自身も友人などから「副業のやり方」について聞かれることも多いのですが、その時にいつもしているヒアリングの内容を中心に、
今日は副業のやり方を注意点も絡めて皆さんにもお伝えできればなと思います。
「今から始めたい」という方向けの内容になっておりますが、既に始められている方も「始め方が間違っていないか」の確認にもなるので、ぜひ皆さん読んでみてください!
副業のやり方3STEP
①稼ぎたい金額の目標設定
最初はここを明確にすることから始めていきましょう。
注意点としては「希望でも大丈夫」ということです。
よく「初心者だから」という理由で控えめに金額設定をしてしまう方も多いのですが、ここはもう好きな金額を設定しましょう。
僕は初心者の頃から「月100万!」と言っていました。根拠も何もありませんでしたが(笑)
実際に副業では月50までしかいけなかったのですが、目標を高く設定しておくことで、実際の成果もそれに伴っていくものですからね。
でっかくいきましょう。
部活でも最初から「地区予選で1勝するぞ!」と言うチームよりも、「全国制覇」と最初から目標に掲げているチームの方が強そうじゃないですか?
そんな感じです。
言霊(ことだま)みたいなのは結構僕はあると思っていて、人間って口に出していればそれに伴う行動をしていくようになるんですよね。
だから、初心者とか関係なく理想があるならガンガン口に出していきましょう。
■夢はでっかく。笑われるくらいがちょうどいい!
②現実を受け入れる
そして目標設定が完了したら、次は実際に「どれくらい頑張ればいいか」の現実を受け入れていきます。
変に現実を感じすぎる必要もないんですけど、よくある詐欺広告の「1日15分で30万稼ます!」とかは絶対にないので気をつけましょう。
あと、皆さんこうした誇大広告に引っかかる人って「バカ」だと思っていませんか?
実は僕も思っていたんですけど、こう思ってる人は結構引っかかります(笑)
意外と甘い罠って簡単に人は引っかかります。
僕も普通に大政絢に似てるお姉さんがお茶とか誘ってきたらホイホイついていく自信しかありませんからね。気をつけましょう。
普通に月10万円を稼ぐとしても最低1日1〜2時間以上は作業は必要になってくると思います。
でも意外と時間を作り出すのは余裕なのでご安心ください。
絶対みんな仕事終わって家に帰ってから1時間以上はスマホいじってますから、それを副業に充てちゃえばいいだけですので。
まあ気になってめっちゃ見ちゃうんですけどね…!(経験談)
■「誰でも簡単に」は全部詐欺です!
参考:サラリーマンは副業が禁止されていても絶対やるべき理由│会社は教えてくれない真相
③何をやるか選ぶ
最後に、実際に取り組む副業を選びます。
ここでの注意点は「必ずひとつに絞ること」です。やっぱり最初って何でも良く見えてしまうものなのですが、必ず絞ってください。
初めて取り組むことは、わからないことだらけで結構負荷がかかるので、幾つかを並行してやろうとすると確実に成果が出ません。
物販をやるなら物販、ブログをやるならブログ、という風に絞りましょう。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉があるように、全部一度に手に入れようとすると結局何も手に入れられません。
好きな子が何人もいて全員に告白しても絶対にうまくいかないですよね。佐藤健だったらいけるかもしれないですけど。
あと、ひとつに絞るからと言って他のやりたいことを諦めろということでもありません。
何かで結果を出したら「結果の出し方」を体で覚えることができるので、そこから別事業に進めば、その事業も最速で成功できるということなのです。
なので、全てを合理的に進める為にも最初はひとつに絞りましょう。絶対です。
■恋愛も副業も成功の鍵は「一途」です!
副業はやり方さえ間違えなければ稼げる
副業をやりたいと思う方は今回ご紹介した3STEPをぜひ意識してみてください。
①稼ぎたい金額を決める
②現実は甘くないと知る
③何をやるか1つだけ選ぶ
このSTEP通りに進めていってもらえれば、よっぽど間違った選択をすることはないと思います。
やっぱり努力も大事なんですけど方向性はもっと大事ですからね。
例えば北海道に向かう競争があったとして、南にめちゃめちゃ頑張って進んでも全く意味ないじゃないですか。そんな感じです。
せっかく努力するなら「方向性の正しい努力」をしましょう。
その為に僕のブログなどをしっかり読み込んで頂けると、非常に力になれるかと思います。
本当だったら話さなくていいことまでリアルに書いている記事ばかりなので、そこに関しては自信しかありません。
ぜひ、隅々までご覧ください!
