いざ転売をやるぞ!そう決めたものの、最初にぶつかる壁はやはり「利益がとれる商品が見つからない」だと思います。
今回は僕が取り組んでいる「電脳せどり」×「国内転売」における、基本のリサーチ方法をメルカリに特化してご紹介していきます。
ヤフオクを一切使用しなくても、副業で月利50万円を突破できた方法を包み隠さずにお伝えします!
Contents
事前知識
ヤフオクとはユーザ層が違う
ヤフオクは最も出品数が多く、国内転売を行ううえでは間違いなく最大の仕入先になります。しかしオークション形式の為すぐに商品を購入できないことが多く、フリマアプリと比べると苦手意識を持ってしまう方が非常に多いです。
また、ユーザー層がフリマアプリとは少し異なるので注意が必要です。
ヤフオクはユーザーの年齢層が比較的高く、業者が多いので業者取引まで繋げたい場合にオススメです。しかしその分、購入後の取引と手間がかかるので初心者はフリアアプリも併用しましょう。
メルカリはユーザーの年齢層が低く、手軽に出品できることからも「少しでも値段がつけばいいや」という感覚で相場を確認せずに出品されている方も多いです。その為、利益が取れる商品がヤフオクよりも見つかりやすい傾向にありますが、取引が単発で終わる傾向にもあります。
ですので、まずは成功体験を積む為にもメルカリでサクッと利益の取れる商品を見つけていきましょう。
自分が知っているブランドだけ見るなんて問題外
よく初心者の方がつまずいてしまう原因に「自分が知っているブランド」ばかりリサーチしてしまう点が挙げられます。
「自分が知っているブランド」は「皆も知っているブランド」になるので、ライバルも多く超レッドオーシャンです。自分が知らないブランドにこそ目を向けましょう。
知への欲求を高く持つことこそが、稼ぐ第一歩です。
現に僕が高利益を生み出してきた商品は、「こんなもの買う人がいるのか」と思いながら納品をしていたものばかりでした(笑)自分の思い込みほど不確かなものはありませんでした。
価格交渉は社会人でいう「お世話になります」
フリマアプリの肝は「価格交渉」です。転売ビジネスの肝と言っても過言ではないでしょう。
挨拶をするように価格交渉をしてください。社会人になるととりあえず「お世話になります」と言いますよね。それくらい常識のことなのです。
事実、僕も当初は価格交渉をするのがスゴく嫌でした。生まれも関西ではないですし、商売人の気質があるとも思っていませんでしたから。でも、人間の生まれつき備わっている超特殊能力「適応性」ですぐに慣れます。
ただし失礼のないように、というのは大前提です。
僕は最初の交渉文をテンプレート化していて、ワードのファイルに保存してあります。
一例ですが
「こんにちは(^^)こちらの商品の購入を検討しているのですが、少し予算が足りないのでお値段を下げて頂くことは可能でしょうか?希望価格は〇〇円になりますが、如何でしょうか?お値下げ可能でしたら即購入可能ですので、専用出品までお願い致します(^o^)尚、当方は愛知県になります。宜しくお願い致します。」
のようなイメージですね。
相手の心理が揺らぎやすいように「即購入可能」の意志を伝え、送料の計算もあるので事前に「発送地」も伝えておきます。そしてフリマアプリはスピード勝負になるので、保険で「専用ページ」の作成まで尾根芸しておくのがベターです。
失礼のないように自分なりの交渉文を考えて保存しておきましょう。
オススメジャンル
コスメ

フリマアプリを中心に仕入をする場合に圧倒的にオススメなのが、コスメ関連の商品になります。僕は毎月の利益の半分以上をコスメ関連で賄っています。
コスメを狙うメリットは多くありますが、中でも「サイズが小さいのでFBAまでの送料が抑えやすい」点や「フリマアプリは女性ユーザーが多いのでπが大きく仕入れやすい」などが挙げられます。
女性の方ならお分かりかと思いますが、コスメ用品には無数にブランドが存在します。
個人的には副業で転売を始めてから、奥さんとデートを行く時に入る化粧品屋さんが苦ではなくなりました。今までは「キレイなお姉さんがいるから」という理由だけでついて行っていたコスメショップが、今では学びの場へと変貌を遂げています。
サプリメント
サプリもかなり稼がせて頂きました。
こちらもコスメと同じく、サイズが小さいので送料が抑えやすいという利点があります。加えて消耗品になるので定期購入される方が多く、爆売れ商品が多く存在します。
「宅急便コンパクト1箱で20個納品伝説」もサプリから生まれました。
注意点としては「OEMブランド」も多く存在する為、クレームが来やすいなどが挙げられます。他には賞味期限が存在するので納品を分ける必要がある点などでしょうか。
リサーチ手順
①カテゴリーで絞る
最初の手順として、まずは膨大な商品数の中からリサーチする商品を絞ります。特にこのジャンルでないと稼げないというのはありませんが、今回は僕の独断と偏見で「コスメ」を絞っていきます。
まずは検索窓に何も入力せず、窓右側の虫メガネボタンをクリックして商品を絞っていきます。コスメの中でもスキンケアやベースメイクなど、いろいろありますがとりあえずはどれでもいいです。
ここで重要なのはカテゴリーを絞るのと同時に「最低価格:3,000円~」と「新品・未使用」という指定をかけることです。コスメは基本的に新品でしか出品が出来ませんし、商品自体の単価が3,000円以下だと、そもそも利益が取れないことが多いので避けましょう。
リサーチで最も重要なことは「どれだけ見なくていい商品を減らせるか」です。久しぶりにマトモなことを言いました。
②モノレートで仕入対象かの判断をする
カテゴリーと項目で絞ったら実際に商品をリサーチしていきます。
ここでのポイントは「一般ユーザー(素人)の出品のみ見る」ということです。
余りにもキレイな写真の出品は、僕たちと同じような転売実践者か業者の出品であることが多いです。そのような商品は利益が取れないことが多いので、最初から見なくて大丈夫です。
そして一般ユーザーが出品しているであろう商品を、片っ端からモノレートで検索をかけていきます。ここでのポイントは「感情を捨てる」ことです。
ロボットのように片っ端から検索をしていきます。
その中で利益が取れて、「月間販売個数よりも出品者が少ない商品」を仕入対象としていきます。仕入対象が見つかったら、FBA納入が可能かまで確認をしましょう。副業は時短が命なので、自己発送しかできない危険物(一部の香水等etc.)は避けるのがベターです。
③価格交渉
ここで肝となる「価格交渉」の登場です。
そのままでも大幅な利益が確定している商品以外は、確実に価格交渉をしていきましょう。
上記のテンプレートを例に交渉を投げかけると「そこまでの価格は厳しいですが、〇〇円で如何でしょうか?」と相手から提案されることも多いので、「ここまでの値下は要求しすぎかな?」というあたりの値段で交渉をしていきます。
ここは個人の塩梅ですが、回数を重ねることで感覚が掴めていきます。
具体的に言うと利益率は30%程で交渉を投げかけ、20%ほどの価格で折れてもらえるように交渉をするイメージです。
交渉が完了したら即購入することが重要です。相手側が専用出品をしてくれたにも関わらず、すぐに購入をしないと悪い印象を与えてしまうので即購入がマストです。
「イイネ」を押しておくと他ユーザーを含めて、その出品ページにコメントがついた時点で通知がくるようになっています。日付をまたいで返事が来る場合もあるので、通知がきた瞬間にスマホで決済ができるように「イイネ」を押しておく一手間がオススメです。
メルカリを含めたフリマアプリは「スピード勝負」の面があるので、せっかく価格交渉に成功したのに他のせどらーに横取りされないように意識しましょう。
しかし、どれだけ気を付けていても横取りされることはあります。そんな時は気にせずいきましょう。価格差は無限にあります。デジモンテイマーズのテリアモン風に言うと「無問題(モーマンタイ)」ですね。
④購入後のアフターフォロー
商品を購入して終わりではなく、その後の「資産」になるような行動をとっていきましょう。
具体的には、商品を受け取ったら必ず取引メッセージを送り、他に類似商品を持っていないかなどのアプローチをかけます。一度利益をとれる商品を購入出来たらチャンスです。定期的に取引が出来るようにあの手この手で繋がれるようにしましょう。
ちなみに僕はこの部分もテンプレ化しています。
「商品の受取が無事に完了しました。この度はスムーズにお取引を行って頂き、ありがとうございました(^^)今回商品や類似商品の在庫をお持ちではないですか?宜しければまとめて購入させて頂きたいと考えておりますので、もしお持ちでしたらお返事を頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。」
上記のようなイメージですね。社会人で言うと「お疲れ様です。」と同じくらい当たり前に言えるようにしましょう。
取引が単発で終わるのは勿体ないので、今後の取引に繋げる努力が必要です。僕は購入した商品の送り状に住所が記載してあったら、手紙を送ったりしていました。電話をしてしまうのもありですね。
最後に

ここまで順々にリサーチ手順をお伝えしてきましたが、お気づきの方も多いと思います。
そうです、何も特別なことはしていないのです。恐らくですが他のせどらーさんとノウハウ自体に大差はありません。転売というのはそれだけカタいビジネスなのです。それだけで副業でも10-20万円は確実に稼ぐことができます。
そこから先の30-50万円へのステージへ進む為には少し差別化が必要になり、それは「自分で推測し、行動をすること」です。
あくまで基本のリサーチを根本として、自分の頭で「この出品者にはどのような背景があるのだろう」と推測し、「相手側は何を望んでいるのだろうか」と思考を巡らす、「相手と自分のWin-Winは何なのだろうか」と考え行動に移す。
その意識を持ち、通常のリサーチを行い、業者と繋がり、大量取引をしていくだけで副業で50万円は超えられます。
ヤフオクと比べて業者感の薄いフリマアプリでも、確実に「業者」は存在します。その業者のスタイルは多種多様ですが、その業者とどれだけ繋がれるかが分岐点になります。
僕の経験上でいくとコスメ関係の業者は「代理店」のような立場であったり、社員割引で安く買えるものを横流しにしていたりと様々です。しかしその業者にも必ず「安く手に入れられる」理由が存在します。
普通に生きていたら知ることのない情報を、積極的に取りに行く姿勢が未来の自分を変えてくれます。常に思考を巡らせて仮設を立てましょう。
頭を使わなくても稼げてしまう転売だからこそ、頭を使うことで差別化が簡単に図れます。
稼ぎ続けるという命題としっかりと向き合いましょう!