この記事を書いているゆうすけと申します。
副業で電脳せどりに取り組み、
開始半年で月収50万円を超えて独立しました。
現在は物販ビジネスを自動化して
PC1台で完結する働き方を追求しています。
詳しいプロフィールはこちら
やっパリ「せどりで稼ぎやすいジャンル」って皆さん気になるところだと思うんですよね。
僕も初心者の時はめちゃくちゃ気になっていましたし、「このジャンル攻めとけばOK」みたいなのがわかれば参考になるかなと思いましたので、
今回はそこについて言及していこうかなと思います。
最初に言ってしまういますが、そのジャンルとは「コスメ(化粧品)」です。
正直、これ以上オススメできるジャンルは他にないくらいに思っていまたし、当時副業だった僕はコスメだけで月に30万円くらい稼いでいました。
そこらへんの女子より化粧品の知識あったと思います。
それでは理由と注意点をまとめてみましたので、順番に見ていきましょう。
Contents
せどりはコスメ(化粧品)が稼げる理由
サイズが小さいので送料が抑えやすい
やはりこの物理的なサイズ問題は見過ごせません。
せどりを始めた当初は外注化なども進んでないと思いますので、仕入れた商品が基本的に家に届きますよね。その時にサイズが大きいとシンプルにウザいですよね。
しかも僕なんて副業当時は会社が終わるのが遅くて、基本的に奥さんに荷物の受け取りをお願いしていたので、大きい物なんて受け取らせた日にはもう血の海でしたから。
僕は小さいやつ以外仕入れられなかった、という表現の方が正しいでしょうか。
でも、このサイズが小さい事によるメリットは他にもあって、単純に送料が安くなるんですよね。
AmazonのFBA倉庫に納品する時の送料も中々ばかにならないので、積極的に削減していきましょう。
回転が早いので資金繰りにも好影響
せどりは「お金を回すビジネス」なので、「金と物の回転率」は何よりも重視しなければいけない部分です。
その観点から見ても、コスメは基本的に消耗品なので回転の早い商品が多く、優秀なジャンルと言えるでしょう。
また、女性は気に入ったコスメをリピートする傾向にあります。リピーターがつけば大量仕入れ→大量販売の理想の流れも見えてきます。
高単価商品が多い
女性の方ならわかると思いますが、コスメはかなり価格の幅が広いですよね。
500円程のプチプラコスメから数万円以上する高級な美容液などがあったり。
「高単価の商品=利益率が高い」という式がそのまま成り立つわけではないですが、単価が高い方が利益を取りやすいのも確かです。
なので、経験値が積めてきたらなるべく高めの商品を狙っていきましょう。
シンプルに500円利益の商品を10回売るよりも5,000円利益の商品を1回売る方が楽ですからね。
ちなみにですが、コスメで単価が高めで稼ぎやすいのブランドは以下のような感じです。
■ALBION(アルビオン)
■POLA(ポーラ)
■YSL(イヴ・サンローラン)
■CHANEL(シャネル)
■DIOR(ディオール)
■LANCOME(ランコム)
■NARS(ナーズ)
■JILL STUART(ジルスチュアート)
■GUERLAIN(ゲラン)
■Estee Lauder(エスティローダー)
■SK II(エスケーツー)
■KOSE(コーセー)
■MENARD(メナード)
どうでしょうか。女性の方なら当たり前に聞いたことのあるメーカーばかりだと思いますが、男性の諸君は頭が痛くなってくるでしょう。
でも、稼ぎたいのであれば逃げてはいけませんよ。
こんなの序の口です。他にも無限にありますが流石にこの辺でやめておきますね(笑)
でも、男性諸君にお伝えしたいのが「コスメの知識をつけると女性と話すネタになる」ということです。
稼げるだけでも充分に知識をつける理由になりますが、それくらいの邪(よこしま)な気持ちがあってもいいのではないでしょうか。
僕がせどりを初めて仕入れをした商品は口紅です。
なんでこんな物仕入れたかって?キャバクラのお姉ちゃんと話せると思ったからです。キャバクラなんて行ったことなかったんですけど憧れだけはあったんです。
キレイゴトだけじゃ人生やっていけないですからね。ガンガン都合の良い理由を並べて行動につなげていきましょう。
参考:せどりの仕入れが難しいと感じてしまうアナタへ│たった1つの解決策
せどりでコスメ(化粧品)を扱う際の注意点
もちろんメリットが抜群な分、デメリットも幾つかあるので包み隠さずお伝えしていきます。
男性は知識が薄い
先ほども少しお話しましたが、女性と比べて男性はコスメが身近ではないので、どうしても知識がないので抵抗を持ってしまいがちです。
でも、何でもそうなのですが、こういう時に「どれだけ都合よく考えられるか」でビジネスセンスが決まってきます。
どういうことかと言いますと、やっぱり僕たちは生きていると全てが自分の思い通りになるわけではないんですよね。
そうした時に、どれだけ自分を説得させて行動できるかが重要です。
例えば会社に入ってコピー係に任命された時も、以下の二人がいたとすると、どちらの成長が早いでしょうか。
A:「何で俺がコピーなんかやるんだ…ダル…無意味でしょ。」
B:「コピー係で配る時に先輩の名前覚えられるぞ!やった!」
まあこんなシーンがあるかどうかは置いておいて、物事がうまくいきそうなのはパターンBの方ですよね。
これと一緒で「コスメなんて興味ないからなあ…」と思ったら稼げないし、
僕みたいに「コスメの知識をつければ女の子と喋れるし稼げるのか!最高だな!」と思えれば月に副業で50万稼げるわけです。
常にポジティブな人間に幸運は訪れるものですしね。頑張っていきましょう。
偽物に注意
これはフリマなどによくあるのですが、意外とコスメは偽物が出回っています。特に高単価の商品に多いイメージですね。
大体販売しているのは外国人ですので、メッセージのやり取りをしていて、ちょっとでもおかしいなと思ったらやめておきましょう。
あとは簡単に仕入れられて、利益率が異常に高い時は疑ってかかりましょう。
基本的に、誰でも購入ができる商品でそこまでオイシい商品は出回っていません。心配な方はGoogleで「商品名 偽物」でググってみましょう。
見極めるポイントなどがかなり出てきます。
せどりはコスメ(化粧品)から参入するべき
せどりで稼ぎやすいジャンルとして圧倒的にオススメなのはコスメ(化粧品)です。
その理由としては「小型・高回転・高単価」の三点が挙げられます。しかし「男は知識がない・偽物が多い」といったデメリットもあります。
女性からしたら偽物の部分しかデメリットがないので、ジャンルに困っている方などはとりあえずコスメをリサーチしておけば問題ないでしょう。
男性も最初は知識がなくても、やっていけば普通に知識がついていきますのでご安心ください。そしてモテるようになる可能性すら秘めています。
僕も最初はリップ(口紅)のことリップクリームだと思ってましたからね。
人間やればできるんです。頑張りまっていきましょう!
