この記事を書いているゆうすけと申します。
副業で電脳せどりに取り組み、
開始半年で月収50万円を超えて独立しました。
現在は物販ビジネスを自動化して
PC1台で完結する働き方を追求しています。
詳しいプロフィールはこちら
今回はせどりで稼ぐ方法を順を追って解説していきます。
せどりを何となく知っている方でも、「どうやってお金を稼ぐのだろう?」と疑問に感じる方も多いと思いますので、この機会にしっかりとおさらいしていきましょう。
ちなみに、せどりには「店舗せどり」と「電脳せどり」と2種類があり、今回は電脳せどりのやり方に関する記事になります。
もしも店舗せどりにご興味がある場合は、当ブログでは紹介していませんので「店舗せどり やり方」などでググってみてください!
Contents
せどりでお金が稼げる仕組み
そもそもですが、なぜせどりでお金が稼げるのでしょうか?
それは「同じ商品でも色々な場所で価格が異なるから」です。
例えばコンビニで売っているマウントレーニアのカフェラテをイメージしてみてほしいんですけど、あれってコンビニで買うと200円くらいしますよね。
でもドン・キホーテとかで買うと100円とかで買えるわけです。
現実的には少し難しいですが、ドンキで買ったカフェラテをコンビニの前で150円で売れば50円の利益が生まれるわけです。
せどりとは、このような「価格差」を利用して稼いでいくビジネスなんです。
同じ商品でも価格が違う。こうしたケースは日常に溢れていますし、皆さんも思い出してみれば幾つか挙げられると思います。
そして、僕たちが行うせどりは基本的にAmazonで売ることを想定して仕入れます。Amazonの販売価格よりも安く仕入れて、売る。その利ざやで稼ぐ。
ここからはその具体的なやり方を説明していきます。
せどりで稼ぐ方法を解説
①Amazonに登録する
まず最初に、Amazonで売る為に「Amazonでの販売権を獲得」します。
これは販売権の獲得と言うと少し難しく聞こえてしまいますが、普通のアプリやサイトの会員登録と何ら変わりはありません。
登録をしようとすると「小口」と「大口」の2つのタイプに分かれるのですが、有料になりますが大口で登録をしておきましょう。この理由はあとで説明をします。
②仕入れ商品を探す
次はAmazonで売る商品を探していきます。
どこで見つけるかと言うと、皆さんお馴染みのメルカリなどのフリマサイトで普通に見つけることができます。
ヤフオクやラクマなど、他のサイトでもどこでも仕入れられますが、今回はメルカリで話を進めていきますね。
メルカリで売っている商品の値段とAmazonで売っている値段を比べてみて、価格差のある商品を探していきます。
そしてうまく見つけることができたら、モノレートという無料サイトで「Amazonで売れているか」を確認して、売れていたら仕入れます。
このモノレートを見てみて売れていなければ仕入れなければいいだけですので、実はせどりは不良在庫を実質ゼロにできてしまうビジネスモデルなんですよね。
詳しいモノレートの見方は別記事で解説しています。
参考:電脳せどりの初心者がまず注意すべきこと│モノレートを見て不良在庫ゼロ
③検品してAmazon倉庫へ納品する
仕入れた商品が無事に家に着いたら、商品の説明文と状態が合っているかをしっかり確認して、実際に販売をします。
そして、Amazonが管理しているFBA倉庫というところへ商品を納品します。そうすると、Amazonが注文が入る度にお客様のところへ配送してくれるのです。
このFBAというのは「フルフィルメント・バイ・アマゾン」というAmazonが行なっている発送代行サービスのことで、大口出品で登録している人のみが使えるものになります。
大口出品の登録料は月額4,980円ですが、このシステムが使えるので安すぎるくらいですね。
なので、僕たちのやることは「商品を仕入れてAmazonの倉庫へ送る」だけなんです。
④待つ、売上管理をする
Amazonの専用倉庫に商品を送ったら僕たちのやることは本当に限られています。
Amazon上での値段をポチポチ設定して、あとは待つのみです。
本当にこれだけ。
待つ以外にやれることはありません。
せどりで稼ぐ為に難しいことなんていらない
なぜ、せどりでお金が稼げるのか?
この根本の仕組みと、稼ぐ為の具体的な方法を説明してきました。
僕たちはお金を稼いで生きていかないといけませんが、「お金を稼ぐ」と聞くと少し難しいんじゃないのかな?と身構えてしまいますよね。
でも実際はそんなこともなくて、意外とお金を稼ぐって簡単なんです。
それは僕たちが行なっている「せどり=物販」だと特に分かりやすくて、必要とされる人に必要とされるモノを届けるだけなんですよね。
そしてその「必要性」は人それぞれ違うので、自分にとって必要のない物でも誰かにとっては価値のある物になったりします。
この辺りが理解できるとビジネススキルそのものが養われていきますので、「最初に取り組むべきビジネス」という観点から見ても、せどりはすごくオススメです。
実際に難しい作業をする必要もないですし、ただ単純にやるべきことを淡々とやっていくだけで成果は出ていきます。
積み上げていきましょう!
