この記事を書いているゆうすけと申します。
副業で電脳せどりに取り組み、
開始半年で月収50万円を超えて独立しました。
現在は物販ビジネスを自動化して
PC1台で完結する働き方を追求しています。
詳しいプロフィールはこちら
10代後半〜20代にかけて僕たちは「やりたいことが見つからない」という悩みを抱えやすくなります。
特に就職のタイミングなどは顕著で、今までみんな何も考えずに生きてきたのにも関わらず、急に周りから「やりたいことを見つけろ」みたいなプレッシャーをかけられる。
困っちゃいますよね。
ぶっちゃけると、やりたいことなんてそんな簡単に見つかりません。急に見つけろっていう方が無理なんですよ。
だからこの記事に辿り着いてくれた皆さんには「やりたいことが見つからない僕(私)はダメだ…」なんて思ってほしくないですし、そんな必要もありません。
やりたいことなんてなくて当たり前。
だけど僕らの人生は有限ですし、せっかくなら楽しく生きたいじゃないですか。だからやりたいことが見つからないあなたへ絶対的な「解決策」をお伝えしていきます。
やりたいことが見つからないなら収入を増やそう
やりたいことはそんな簡単に見つからないものですが、その見つからない期間を適当に過ごしていては、見つかるものも見つかりません。
だから、単刀直入に言うと「収入を増やす努力」をしてみましょう。
もっと簡単に言うと「金を稼げ」です。笑
解決策はこれしかありません。断言します。間違っていたら本気で土下寝くらいならします。それくらい確信しています。
なぜお金なのかと言いますと、単純に収入が増えれば自分にできる選択肢が増えていき、今まで自分でも気づいていなかった感情にも気づけるからです。
そうすると、段々と自分のやりたいことが見つかっていくという流れです。
僕も心の奥底では「30歳以降とかマジで働きたくないんだけど」と思っていましたが、お金が無い時はそんなことは叶えられると思ってもいませんでしたので、
自分の「やりたいこと」という枠組みから除外して考えてしまっていたんですよね。
皆さんも絶対に「やりたいことの元となる感情」はあるはずなんです。
お金や時間といった条件が合わないだけで、本当に叶えられると思い切れていないので、「やりたいことは?」と聞かれた時に連想できないのです。
別にやりたいことなんて何を思おうが勝手ですからね。
人の役に立ちたいとかキレイゴトを言えっていう訳でも無いんですよ。金が欲しいとか、彼女や家族だけは幸せにしてやりたいとか。
一見ジコチューと思われそうなことでも全然OKです。
だから、やりたいことはこれ!とバシッ!と見つからなくてもいいので、逐一自分の本音だけは向き合ってみてください。
約束ですよ。お願いしますね。
やりたいことなんてそのうち見つかる
やりたいことがない、どうしよう、やりたいことを早く見つけないと…!と思うとかなりのドツボにハマるのでご注意ください。笑
実際に僕もどハマりしましたが、マジで心は病むし人生はつまらなくなるし、本当にいいことありませんでした。
再三言いますが、やりたいことなんて今はなくても問題ありません。
そのうち見つかっていくものですので、未来の自分の為に選択肢を増やしておいてあげるという意味で収入にコミットしていきましょう。
人生はお金ではありませんが、お金があれば選択肢は確実に広がります。
学生の頃に勉強をたくさんしておいた方がいい理由も全く同じですね。社会に出た時の選択肢が広がるから、ですです。
ぜひ、経済的な理由だけで自分という人間の可能性を狭めないように、やりたいことがなくてもできることはやっていきましょう!
ちなみに僕は、収入にコミットすると考えた時に「出世」や「転職」ではなく、「副業」を選びました。
その理由は次の記事で解説していますので、こちらもサクッと確認してみてください。
